皆様こんにちは、KING OF TIMEサポートセンターの宍戸です。
先日、8月末バージョンアップリリースが行われました。
今回も新しい主な機能や変更点についてご案内しますね!
今回は、数ある更新の中から4点、ご説明させていただきます。
管理画面 企業の設定をシンプルに
「企業の設定」は、主に拡張機能を追加するメニューなので、一度設定してしまえば変更しない、
また、ニーズがなくてほとんど使用されていない機能などもたくさんあったのです。
正直、あのメニューの多さにウンザリしていたお客様も少なくなかったと思います。
そこで、現在のお客様の設定はそのままに、一度設定すれば二度と変更しないようなメニューは
非表示にして、必要最低限のメニューだけ残して簡略化しました。
例えば「勤怠締め機能」ですけどもね、一度「使用する」って設定したらもう「使用しない」に
戻すことはないですよね。そんな機能を思い切って見えなくしました。すっきりシンプルに!
繰り返しますが、お客様の設定状況は保存された状態で非表示になっていますのでご安心くださいね。
非表示にした機能はなくなってしまったわけではないので、サポートセンターへご連絡いただければ
使いたい機能のON/OFFを内部的に設定変更いたしますよ!
タイムレコーダーの設定項目を独立メニューに
タイムレコーダーのURLを拠点に送信する時や、休憩ボタンを非表示にする設定など、
タイムレコーダー周りの設定は「所属の設定」で行なっていましたよね。
今回、所属の設定からタイムレコーダーに関する設定は切り離して、
「タイムレコーダー設定」としてメニューを独立させることで、
一見さんでも設定箇所を容易にわかるように配置しました!
このメニューに入ると、企業のタイムレコーダーの設定と所属のタイムレコーダーの設定ができます。
企業のタイムレコーダー設定では、タイムレコーダーの基本情報を設定することができます。
所属のタイムレコーダー設定では、所属単位でタイムレコーダーの基本情報を個別に設定することができますが、
企業のタイムレコーダーの設定内容を参照することもできます。
肝心の設定画面ですが、各カテゴリに分類して視認性を向上させましたよ。
画像は「所属のタイムレコーダー設定」です。
<動作設定>、<表示設定>、<ネットワーク設定>の3種類に分割しました!
「打刻ボタン設定」で出退勤や休憩ボタンなどの表示/非表示をまとめてできるようになりました。
それ以外は、項目自体は今まであったものと同じです。配置が変わっただけです。
より関連性の高い項目でカテゴライズすることによって、設定漏れを防ぐことができますね。
携帯タイムカードから月の集計が表示されるようになりました!
携帯ブラウザでタイムカードを閲覧する際に、月次の集計結果を見ることができるようになりました!
[打刻確認]または[スケジュール確認]メニューに[時間集計]ボタンが設置されました。
これをクリックすると…
各労働時間の月の集計が一覧表示されるようになりました。
これでいつでも自分の労働時間の集計を確認できるようになりますね!
IE6のサポートが段階的に終了します
2014年4月9日に、マイクロソフト社はWindowsXPのサポートを終了します。
それに伴い、XPに搭載されているブラウザであるInternet Explorer6(IE6)も同様にサポート終了となります。
KING OF TIMEもそれに準ずる形で、IE6のサポートを終了いたします。
IE6で管理画面にアクセスすると、ログイン画面に「IE6サポート終了に関するお知らせ」が表示されるようになります。
サポート対象外になると具体的にどうなるかといいますと、まず管理画面などの画面表示でレイアウトが崩れたり
一部表示ができなかったとしてご報告いただいても、表示できるようにプログラム修正等の対応を行いません。
今現在、KING OF TIMEではIE8以降を推奨ブラウザとしており、その環境で正常動作するように作られています。
そのため、IE6のみで起こる問題に関しては、今後は対応いたしかねますので何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
それでも、全く使用できなくなるわけではないのでご安心を!
いかがでしたか?
今回のバージョンアップは、「はじめて使う人へのわかりやすさ」を主軸に構成されていますね。
その他、既存機能がより便利になった開発が多く、目新しくはないけれど使いやすくなった、という印象です。
え?なんです?地味?アーアーアー聞ーこーえーなーいー(耳バンバン)
最後にご挨拶ですが、当メルマガを担当させていただきました宍戸は、
一身上の都合により本日から長期休職に入ります。って大げさに書きましたけどただの産休です。
永らく応援していただきまして、本当にありがとうございました。
皆様からのご感想や暖かいお言葉は、私の励みになっていました。
メルマガ自体は書きためている分が多少ありますので、しばらくはお目にかかれるかと思いますが
次の担当者にも、どうか変わらぬご声援をお送りいただけると幸いです。
それでは今回はこの辺で。次号もご期待ください。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ(年代がバレる)
今後もお役立ち情報をご案内させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!