30日間無料体験
オンライン見積
資料ダウンロード

ブログ

複数の管理者を作成したり、管理者ごとの権限を設定する

公開日:2013年1月29日(当記事の内容は公開時点のものです)

皆様こんにちは、KING OF TIMEサポートセンターの宍戸です。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します!

よいお正月を過ごされましたでしょうか。
私は実家からたくさんお餅をもらったので、おしるこを作ってみました。

1) 袋のこしあんを買う
2) 水で溶いて加熱する
3) 焼いたお餅にかける

おしるこウマー

宍戸はゴリラなの?という疑問が湧いてくる素朴な手順ではありますが、
こんなに簡単なら、もっと昔からやればよかったと後悔しています。
包丁を使用しないので、お子様がいるご家庭は一緒に作るのも楽しそうですね!

そんなどうでもいい話はさておき、新年のメルマガ一発目は
管理者の設定についてご案内致します!

現場の管理は現場の責任者に任せたい!

KING OF TIMEのアカウントが発行された際の
最初の管理者は全権管理者となり、
設定含めて、何から何までできてしまいます。

ですので、全権管理者のID・PWを共有して利用することは
セキュリティ的にもお勧めしません。

「店舗の勤怠管理は店長にさせたい!」
「全権管理者とは別に、ある程度制限をかけた管理者を作成して、
 各部署の担当者に管理者IDを持たせたい!」

そんな時は一般管理者アカウントを作成しましょう。

管理権限イメージ

現場の管理者~一般管理者の作成と権限の設定 【ファーストステップ】

設定>管理者の設定>[新規登録]ボタンを押下すると、以下の画面になります。

新規登録

こちらで権限を付与していくのですが、選択肢には、項目ごとに最大4種類あります。

【◯閲覧・編集】…該当データの新規作成や編集、削除ができます。
【■閲覧・申請】…上位管理者へ該当データの変更申請が可能となります。
【△閲覧のみ】…該当データの閲覧のみ可能となります。
【×権限なし】…該当データに対する権限を与えません。

あ、説明不要かと思いますが、可否の2択の際の選択肢は【◯可能】【×権限なし】となりますよ。

現場の管理者~一般管理者の作成と権限の設定 【設定項目の詳細(上)】

それではまず、上から説明していきますね。

一般管理者設定(上)

[管理者名]
この管理者アカウントの名称を設定します。

[管理者コード]
識別コードを3~10文字の半角英数で入力します。
このコードは自動生成されるログインIDに影響し、生成ルールは
企業コード(3文字のアルファベットで、企業毎に固定)+1+管理者コードです。

[ログインパスワード]
この管理者がログインをする際に使用するパスワードを設定します。

[IPアクセス制限[編集]]
指定したネットワークIPからのみのログインを認める場合に使用します。

[メールアドレス]
メールアドレスを登録します。
主に従業員または、一般管理者からの申請通知を受信する際に使用します。

[表示言語]
日本語または英語を選択可能です。

[基本設定]
企業の設定…「企業の設定」の操作の可否を設定します。
所属の設定…「所属の設定」の新規作成や、編集・削除の可否を設定します。
従業員種別の設定…「従業員種別の設定」の新規作成や、編集・削除の可否を設定します。
スケジュールパターンの設定…スケジュールパターンの新規作成や、編集・削除の可否を設定します。
ログインパスワードの変更権限…この管理者のログインパスワードの変更可否を設定します。

店舗の店長など、一般的な管理者には上記の基本設定は
権限を持たせないのが一般的です。
持たせるとしたら、ログインパスワードくらいでしょうか。

現場の管理者~一般管理者の作成と権限の設定 【設定項目の詳細(中)】

さて、次に真ん中のブロックに「所属管理権限」という箇所がありますね。

一般管理者設定(中)

こちらでは、どの所属の権限を付与するかを設定していただきます。

全ての従業員の管理をする場合は、「全ての所属」の段に。
そうでない場合は、「権限を追加する所属を選択してください」というプルダウンリストにて
管理対象の所属を選択してください。

では、横に見えている各権限について説明していきますね。

[従業員の設定]
「従業員の設定」の操作の可否を設定します。

[スケジュールの設定]
従業員のスケジュール(シフト)編集の可否を設定します。

[打刻時刻]
従業員の打刻記録の編集の可否を設定します。

[データ出力]
各種csvデータ、PDFタイムカードデータ、表示画面のExcel出力の可否を設定します。

[締め]
日次勤務情報、月次勤務集計にて[勤怠を締める]ボタンの表示の可否を設定します。

[勤怠データ再計算]
「勤怠データ再計算」機能の使用の可否を設定します。

[従業員単価]
「従業員の設定」の、個人別単価の編集可否を設定します。
※企業の設定で、「人件費概算」が使用する設定になっている場合に表示されます
※上記「従業員の設定」での権限が「△閲覧のみ」以上になっている必要があります。


[[追加]ボタン]
一つ下に、新たな行を追加します。

[[削除]ボタン]
該当の行を削除します。

[[コピー]ボタン]
該当の行の設定と同じ設定を一つ下の行にコピーします。

現場の管理者~一般管理者の作成と権限の設定 【設定項目の詳細(下)】

もう一つ、今度は下のブロックに「従業員種別管理権限」という箇所がありますね。

一般管理者設定(下)

こちらでは、権限を持っている所属の中の、どの従業員種別に対して権限を付与するか
を設定していただきます。

上の「所属管理権限」にて絞り込んだ所属の中で、さらに従業員種別毎に
絞込みを行いたい場合などに設定をしますが、上記の所属に属している
従業員全てに対して権限を付与するのであれば、ここは「全ての従業員種別」
の欄をご設定くださいね。

なお、所属管理権限で「×権限なし」になっている箇所は、
いくら従業員種別管理権限で「◯閲覧・編集」になっていても権限はありません。

また、所属管理権限で「◯閲覧・編集」になっていても、
従業員種別管理権限で「×権限なし」になっていれば、これも権限はありません。

所属と従業員種別の組み合わせで権限を与えることをお忘れなく!

最後に画面最下部の[登録]ボタンを押して確定すると、管理者の設定画面に戻ります。

現場の管理者~一般管理者の作成と権限の設定 【作成した管理権限を管理者に使ってもらう】

ID確認

赤枠で囲った箇所に、管理者毎のログインIDが表示されますので、
設定したパスワードとともに各管理者に教えてあげてくださいね。
もちろん、ログインURLは全権管理者と共通ですので、合わせてご周知くださいね!

30日間無料体験バナー