【メンタル不全社員への初動対応はこれだ!】 ~ メンタルヘルスとは? 予防方法 ~
2019/11/08
監修:特定社会保険労務士 馬場栄 陽だまりの恋しい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 ヒューマンテクノロジーズの佐藤です。 前回のブログでは、過重労働などについてご案内をいたしましたが、働くうえで心の健康状態もとても重要です。 今回のテーマである「メンタルヘルス」とは、精神面における健康のことです。どんな病も病気になってからでは、回復に時間がか … 続きを読む 【メンタル不全社員への初動対応はこれだ!】 ~ メンタルヘルスとは? 予防方法 ~
【労災事故で絶対やってはいけないこと】 ~過重労働の防止に取り組みましょう!~
2019/10/31
監修:特定社会保険労務士 馬場栄 街路樹が秋色に染まる季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 ヒューマンテクノロジーズの松木です。 厚生労働省では、毎年11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過重労働や悪質な賃金不払残業などの撲滅に向けた取り組みを実施しています。 今回は「労災事故で絶対やってはいけないこと」を中心に、本サービスの中でも過重労働の防 … 続きを読む 【労災事故で絶対やってはいけないこと】 ~過重労働の防止に取り組みましょう!~
【配置転換や職務転換の注意点】 ~対応策をしっかりたて、トラブルを回避しよう~
2019/10/24
監修:特定社会保険労務士 馬場栄 色彩あふれる紅葉の美しさに、心弾む季節となりました。 ヒューマンテクノロジーズの渡邉です。 各地に多大な被害をもたらした台風19号の到来から10日あまり、まだ復旧作業の最中にある方も多いと思います。 厚生労働省では、 「令和元年台風第 19 号による被害に伴う労働基準法や労働契約法に関するQ&A」と題して、 賃金などの労働条 … 続きを読む 【配置転換や職務転換の注意点】 ~対応策をしっかりたて、トラブルを回避しよう~
【フレックスタイム制度とは?】 ~柔軟な働き方の導入、雇用の流動化における留意すべき点~
2019/10/17
監修:特定社会保険労務士 馬場栄 そこはかとなく金木犀の香りがただよいくる頃となりました。 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。ヒューマンテクノロジーズの佐藤です。 働き方の多様化が進み、生産性向上や競争力強化、女性の活躍推進を理由にテレワークやフレックスタイム制度の取り込みを積極化している企業も多いのではないでしょうか。 柔軟な働き方の1つとして、フレック … 続きを読む 【フレックスタイム制度とは?】 ~柔軟な働き方の導入、雇用の流動化における留意すべき点~
【最低賃金は必ずチェック!】 ~ 貴社は下回っていませんか?最低賃金額が改定されました ~
2019/10/09
監修:特定社会保険労務士 馬場栄 夜空に月の姿が冴え渡るころとなり、秋たけなわを実感いたします。 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。ヒューマンテクノロジーズの佐藤です。 消費税増税が話題ですが、10月から最低賃金も上昇いたしました。 実は……KING OF TIMEには「人件費概算出力機能」の設定もございます。 本機能をご利用いただ … 続きを読む 【最低賃金は必ずチェック!】 ~ 貴社は下回っていませんか?最低賃金額が改定されました ~
労務専門社労士が提案する【SNSの不適切利用】 ~ 上手な付き合い方を学び、施策を講じよう!~
2019/10/03
監修:特定社会保険労務士 馬場栄 10月を迎え、味覚の秋・芸術の秋と楽しみが増える季節に入りました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。ヒューマンテクノロジーズ松木でございます。 グルメ・文化フェスティバルで盛り上がる今の時期に欠かせないのは、インターネットでの情報収集です。 スマートフォン(以下、スマホという)の利用が普及した今では、イベント情報をSNSやウェ … 続きを読む 労務専門社労士が提案する【SNSの不適切利用】 ~ 上手な付き合い方を学び、施策を講じよう!~
【直行直帰の労働時間管理の注意点】 ~ 小さな誤解が大きなトラブルに?労働時間の管理とルール決め ~
2019/09/26
監修:特定社会保険労務士 馬場栄 コスモスが秋風に揺れる頃となりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 ヒューマンテクノロジーズの渡邉です。 前回のブログでは、「労働時間」と「拘束時間(在社時間)」の管理の重要性をご理解いただいたかと存じます。 労働時間の中でも、時間外労働時間の管理が特に重要視されていますが、「直行直帰」の際の労働時間は、どのように … 続きを読む 【直行直帰の労働時間管理の注意点】 ~ 小さな誤解が大きなトラブルに?労働時間の管理とルール決め ~
労務専門社労士が提案する【時間管理の重要性】 ~ 改めて考えたい、労働時間と拘束時間の違い ~
2019/09/19
監修:特定社会保険労務士 馬場栄 残暑の中にも、ほのかな秋の気配が感じられる季節となりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。ヒューマンテクノロジーズ佐藤です。 2019年4月に「働き方改革」が施行され、労働時間や、働き方に対する取り組みを見直した企業様も多いのではないでしょうか。 今回は、「労働時間」と「拘束時間」についてお話ししたいと思います。 KIN … 続きを読む 労務専門社労士が提案する【時間管理の重要性】 ~ 改めて考えたい、労働時間と拘束時間の違い ~
【会社主導で有給休暇を取得させる方法】 時季指定制度と年5日有給休暇取得義務を理解しよう!
2019/09/12
一時期よりは落ち着いてまいりましたが、日差しの強い日はまだ汗ばむ季節です。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 この時期は何を着たらいいか迷う、ヒューマンテクノロジーズの松木でございます。 前回より監修役として、社会保険労務士法人の馬場さんを迎え、第一弾では「5日取得義務化で多くの企業が導入している方法は『会社主導型』であり、まとまった休みが取れる企業であれば … 続きを読む 【会社主導で有給休暇を取得させる方法】 時季指定制度と年5日有給休暇取得義務を理解しよう!
【有給休暇5日取得義務】 知らなきゃ損する!年次有給付与と年5日取得義務のルール
2019/09/05
初秋の季節とはいえ、まだまだ暑い日が続いていますね。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。ヒューマンテクノロジーズの渡邉です。 前回のブログ・メルマガでもお伝えした通り、本日より社労士目線による勤怠管理をお伝えするべく、監修役として社会保険労務士法人 ヒューマンリソースマネージメントの馬場さんにも詳しい情報を頂けることになりました。 初回の今回は、「有給休暇5 … 続きを読む 【有給休暇5日取得義務】 知らなきゃ損する!年次有給付与と年5日取得義務のルール