皆様こんにちは、KING OF TIMEサポートセンターの宍戸です。 夏休みはもう取られましたか?有意義に過ごされましたでしょうか。 大人になった今でも、「夏休み」という響きにはワクワクしてしまいますね! 夏休みといえば、最近の企業様は3ヶ月の中で好きな日に休暇を申請できる、 という就業規則のところが増えてきているかと存じます。 人によっては9月に取得なさる … 続きを読む KING OF TIMEで休暇管理する~設定と運用イメージ
皆様こんにちは、KING OF TIMEサポートセンターの宍戸です。 今回は、現在KING OF TIMEが認証機器として取り扱っている製品、 最近リリースした最新製品のご紹介をさせていただこうと思います! KING OF TIMEを昔からご利用いただいているお客様こそご覧いただきたいですね。 きっと多様化した打刻手段を見たら、「こんなに立派になってR … 続きを読む KING OF TIMEの認証機器(打刻の)の選び方
皆様こんにちは、KING OF TIMEサポートセンターの宍戸です。 KING OF TIMEでは、ユーザ皆様の声をサポートセンターを中心に集約し どんな企業にも利用可能な、勤怠管理の集合値を目指してます! なんと年4回、3ヶ月ごとにバージョンアップしてるんですよ! 1回のアップデートで、100項目近い内容がありますので、 どんどん進化するシステムということ … 続きを読む 5月定期バージョンアップ~さらに高機能でスタイリッシュに
皆様こんにちは、KING OF TIMEサポートセンターの宍戸です。 KING OF TIMEでは様々な種類のシフトパターンを設定出来ますが、 「早番と遅番の回数を偏らないようにシフト組みしたいけど、数をかぞえるのが面倒!」 こんな時に便利な機能をご紹介いたします。 組んだシフトってどうやって数えるの? 非常に面倒なシフト数を数える そんな時は「スケジュール … 続きを読む KING OF TIMEでシフト設定を行う(応用編~シフト数を数える)
皆様こんにちは、KING OF TIMEサポートセンターの宍戸です。 今回は1日という枠の中で、詳細なシフトを設定可能な、日次シフトをご紹介します。 シフト基本編と同様に個人別設定より、各種設定を行います。 日次シフトはどうやって設定するの? 各日にちの箇所にポインタを移動させると、手のアイコンに変化します。 クリックすると、日次シフト編集画面に遷移します。 … 続きを読む KING OF TIMEでシフト設定を行う(応用編~日次シフト)
皆様こんにちは、KING OF TIMEサポートセンターの宍戸です。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は実家に帰省して、家族に元気な顔を見せてくることができました。 かわいい3歳の姪っ子にも久しぶりに会えまして、 成長の速さ、学習能力の高さに驚いたりもしました。子供ってすごいですよね! ※20年以上前のアニメのセリフを決める姪の図 前 … 続きを読む KING OF TIMEでシフト設定を行う(基本編)
皆様こんにちは、KING OF TIMEサポートセンターの宍戸です。 KING OF TIMEの特徴は指紋、指静脈といった 最先端の生体認証技術を利用した、打刻手段を選べることです。 ICカードと違い管理の手間、カード忘れ、再発行、不正打刻などの 特徴で、お客様にもっとも人気のある打刻手段です。 人気が非常に高いのですが、「認証しない」というサポートへのお問 … 続きを読む 指紋・指静脈リーダーでの打刻のコツ