
※1

※2
長年多くのユーザ様の声を反映することで満足度の高いシステム提供を行ってまいりました。
是非、リアルなユーザ様の声をご覧ください。
※2 ITreview 「Best Software in Japan 2023」受賞
※3 富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」
勤怠管理ソフトSaaS/PaaS市場 利用ID数 2023年度実績
KING OF TIMEが選ばれる理由






クラウド型勤怠のベストソリューション
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
実際の画面上の機能だけでなく、個別に裏機能にて実現できるケースが多々有り、大体の勤怠管理は実現が可能です(サポートセンターに問い合わせると、自環境に適用してくれます)
IT業界以外の勤怠(例えば変形労働制、日毎の手当ての申請等)にも対応している点もGoodです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?
あるいは、どのようなメリットが得られましたか?






自動集計とアラート機能で効率アップ
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
給与計算で精いっぱいで、過重労働への対応もできていませんでした。
有休など時間外勤務の計算に含める必要のない時間への支払い対象になっていたものを、キングオブタイムの導入により修正することができました。
社員も休暇残数を即座に確認できるようになりました。
スマートフォンでの勤怠入力もできるため、深夜や早朝に勤務が発生することの多い社員もこまめに勤務と休憩時間を入力できるようになり、勤務時間の正確な把握ができるだけでなく月末のタイムシート入力作業の面倒から解放されました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
過重労働防止アラート発信
年5日有休取得アラート発信
休暇残数の即時確認
深夜や早朝時間の勤務把握






内部統制の強化が期待できます。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
今までは従業員数の少なさよりエクセルを使用した勤怠管理を行っていましたが、アラート機能が無かったためミスが発生することがありました。
KING OF TIMEはその点、各種アラート機能が実装されているためそのようなミスの発生を防ぐことができ満足しています。
またサポートも充実しており個社に合わせた機能追加ができるため、大抵の勤務体系に利用できると感じています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?
あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
特に数年前に対応必須となった有給消化義務化の管理が容易になり、休暇管理の確認作業にかかる時間が半分程度になりました。
連携して利用中のツール







人事管理・給与データには欠かせないシステム
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
当社の人事管理は、各地方の従業員の割合が多いため、欠かせないシステムになっています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?
あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・【雇用区分】の設定項目が多く、新しく設定する際にかなり大変に感じたが、最初の登録を済ませてしまえば、当社では完全体に近い勤怠管理ができている
課題に貢献した機能・ポイント
・個別に休憩時間等の設定できないが、【雇用区分】ごとに名称で分けて設定を増やしていけば、より細かく個別に勤怠管理ができるようになった






勤怠管理システムの標準仕様
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
このシステムは勤怠管理システムにおけるスタンダードと言っていいと思います。
出退勤時間の管理はもちろんのこと、残業の管理や各種手当の管理、休日出勤とその振替の管理、各種手当の申請の管理と様々な場面で活用させて頂いています。
また、他のシステムとの連携にも優れており、弊社ではマネーフォワード給与と連携し、給与計算の時間短縮に大きく貢献しています。
社員、アルバイトパートとどちらにも細かい設定をすることができ、複数の勤務体系を持つ弊社でも問題なく使用できています。
導入時に別のシステムと検討を行いましたが、現状KING OF TIMEに不満はなく、こちらを選んでよかったと思えております。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?
あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
具体的には、年間の平均残業時間を10%以上削減することに繋がりました。