顔認証打刻でICカード紛失問題がゼロに。
株式会社トッパンメディアプリンティング北海道様
× TOPPANエッジ株式会社様の導入事例
- 主に新聞の印刷を行っており、決められた時間に配達するため『正確性・確実性』が求められる株式会社トッパンメディアプリンティング北海道様。現在は、KING OF TIME勤怠管理、そしてKING OF TIMEの打刻に顔認証連携サービスのCloakOne®を活用しています。今回は、株式会社トッパンメディアプリンティング北海道管理部部長の源様と、管理部総務チーム班長の粟田様、TOPPANエッジ株式会社事業推進統括本部の小林様に導入までのいきさつや効果などを伺いました。
<2024年7月1日掲載>
様々な集計ルールへの対応で
新しい働き方を実現をサポート。
株式会社大伸社様の導入事例
KING OF TIME導入で「新しい働き方」の実現へ
- 入退室の記録が自動で出退勤の打刻となり、打刻漏れもなくなり、より正確な勤務時間を把握することができました。従業員も意識して打刻をする必要がなくなりました。
<2021年10月25日掲載>
二日がかりの勤怠の締め作業が1時間に短縮。
四国繊維販売株式会社様の導入事例
二日がかりの作業が1時間に短縮!
職種によって打刻方法も変えられる!
- 昭和41年の創業から今日に至るまで、全国有数の生産規模を誇りつつ、安心・安全の国内一貫生産を守り続けてきた業界トップクラスの寝具メーカー。
職種が複数ありますが、勤怠管理は業務部で一元管理しています。
<2021年10月18日掲載>
マスク着用の打刻に対応、SenseThunder顔認証で
スムーズな打刻を実現。
グローバル・オーシャン・
ワークスグループ様の導入事例
SenseThunder顔認証でスムーズな打刻を実現
- 鹿児島県に本社を置き、ブリ(ハマチ)など水産物の製造加工販売や輸出を行っているグローバル・オーシャン・ワークスグループ。魚の養殖管理、自社工場での加工製造、営業など様々な時間で働く従業員の勤怠を本社で一括管理しています。
<2021年10月18日掲載>
各現場の管理者ごとの自由なシフト作成で、
精度の高い勤怠管理
を実現。
京都スペーサー様の導入事例
勤怠システムの入れ替えにより、より正しい時間管理や時間の集計ができるようになった。
- 建築・土木用資材の製造、加工および販売の総合メーカーとして、営業所16拠点、工場7拠点、出張所1拠点、物流センター1拠点を展開されている株式会社京都スペーサー様。海外(中国大連市)にも生産拠点があり、各拠点の勤務状況を本社で一括管理されています。
<2021年9月8日掲載>