\ 社会保険労務士
を
バックアップ /
顧問先
への
勤怠管理システム導入
を
サポート
顧問先
への
勤怠管理システム導入
を
サポート
※就業規則ナビは社会保険労務士用のサービスです。
Problem
勤怠管理システム導入のお悩みは
に
お任せください!
勤怠管理システムの設定は
複雑そうで不安…
-
勤怠管理システムの設定方法がわからない
-
間違った設定で残業代未払いが発生するか不安
-
顧問先開拓のツールが見つからない
-
入社した職員に設定方法を教育するのが大変
KING OF TIME勤怠管理 推奨設定ガイドで
スムーズに導入提案
-
アンケートに回答するだけで勤怠管理システムの設定方法がわかる
-
設定ガイド通りに提案することでOK
-
勤怠管理システム導入を新規開拓のツールに
-
新規職員の教育コストも削減
とは?
勤怠管理システムの設定を誤ると、意図せず未払い残業代が発生することも…
顧問先ごとの就業規則に規定されている、勤怠や割増賃金に関するルールについて、
就業規則ナビ上のアンケートに回答することで、そのルールに即した
「KING OF TIME 勤怠管理 推奨設定ガイド」を簡単に作成することができます。
推奨設定ガイドを手元に、顧問先へ就業規則の内容に即した
KING OF TIME 勤怠管理の導入提案を行うことが可能です。
※就業規則ナビは、社会保険労務士向けのサービスです。
Function
で
できること
-
推奨設定ガイド作成
アンケートに回答することで、顧問先ごとに適したKING OF TIME勤怠管理の推奨設定ガイドが簡単に作成できます。
-
変形労働時間制に対応
推奨設定ガイドは、原則ルールだけでなく、1か月変形、1年変形、フレックスタイム制(1か月)にも対応しています。
-
様々な給与計算パターンに対応
顧問先ごとに異なる割増賃金のルール。推奨設定ガイドでは、原則ルール、1か月変形、1年変形は、それぞれ32パターン。フレックスタイム制は52パターンのルールに対応しています。
-
就業規則の作成
就業規則ナビでは、アンケートに回答いただくと就業規則も作成可能です。作成可能な規程数は、就業規則本則、給与規程、育児介護休業規程など14の規程(※)が作成できます。
(※)2024年11月26日現在。順次拡大中。 -
労使協定の作成
就業規則ナビでは、アンケートに回答いただくと労使協定も作成可能です。作成可能な協定書数は、フレックスタイム制、1年変形、育児・介護休業に関する労使協定の3つの協定書(※)が作成できます。
(※)2024年11月26日現在。順次拡大中。 -
条番号の自動修正
回答したアンケートに基づいてテンプレート条文がセットされますが、顧問先ごとに個別に条文内容の修正が可能です。新たに条文を追加・削除した場合でも、条番号が自動修正されます。
-
改訂履歴の管理
就業規則ナビで作成した規程については、過去の改訂履歴を確認できます。当時作成した規程や比較表のダウンロードができますので、これまでの改訂の変遷を確認することが可能です。
-
顧問先管理
顧問先の件数が増えてきた場合は、検索機能を使って、簡単に顧問先名や自社担当者名で検索が可能です。
-
権限管理
管理者、編集権限のある担当者、閲覧権限のみの担当者の、3つのアカウントから選択可能です。職員の方に担当してもらう業務の範囲に合わせて使い分けることが可能です。