「働く環境」や「業種」に合った
タイムレコーダーが選べます


お手持ちのPCで簡単に打刻ができるものから、顔認証や指紋認証などの生体認証、
社員証やSuicaなどを使ったICカード認証など、
多様な働き方に合わせた打刻方法をご用意しております。
豊富な打刻手段の中から従業員の働き方に合った打刻機をご検討ください。
利用シーン別の打刻例
オフィス


自宅/サテライトオフィス


現 場


かんたん!打刻機診断
下記のフローチャートを使えば、どんな打刻機が向いているのかを診断できます。
従業員の働き方に合った打刻方法を見つけましょう。


豊富な打刻方法のご紹介
出勤はオフィスでICカードを使い、退勤は外出先からスマホで行うなど、
環境に応じて複数の打刻手段を組み合わせることもできます。
無料の打刻機
Myレコーダー
他にもオススメの
「無料の打刻機」をご紹介
ICカード認証
ICカード(専用端末)
※登録にはPasori(ICカードリーダー)が必要になります。
他にもオススメの
「ICカード認証」をご紹介

ICカード(PC接続)
生体認証
他にもオススメの
「生体認証」をご紹介

指静脈(PC接続)
連携システム
各業種やシーンに合わせて端末をお選びいただけます。
アルコールチェック連携
他にもオススメの
「連携システム」をご紹介
打刻機を体験できるショールーム
実際の機器で体験することができます。来場は無料ですので、ご予約の上ご来場ください。


打刻機の無料貸し出し受付中
下記の対象機器をすべて本番環境でお試しが出来ます。
貸出対象機器


(PC接続)


(PC接続)


(PC接続)


(PC接続)


コード
認証
(iPad接続)


(iPad接続)